今回のおじさんの休日は「小川山カモシカ登山道にチャレンジ!」
な休日を過ごしてまいりました!
今回はおじさん3人で廻り目平キャンプ場でキャンプしつつ、小川山カモシカ登山道の周遊コースにチャレンジする「おじさん達の休日」。
前回にもおじさん達の休日がありましたが、その時と同じメンバーです!
今回の金峰山荘から小川山方面に行く途中のこのカモシカ登山道周遊コースは上級者向けのコースらしいです。
自分はもちろん、他のおじさん2人も登山は初心者。
ネットで調べてみると付近にある金峰山とか瑞牆山などを登る人とかが足慣らしに行くようなコースみたいです。
上級者の足慣らしコースなら初心者でも大丈夫ですよね?
不安はありますが、自分以外の2人のおじさんはこのコースを経験済み。
前回は廻り目平キャンプ場方面から行ったそうなので、今回は逆回りの金峰山荘方面からスタート!
そんな訳でカモシカ登山道にチャレンジしてみたいと思います!
※YouTube版もよろしくお願いします!
廻り目平キャンプ場から小川山カモシカ登山道スタート
とりあえず金峰山荘で廻り目平キャンプ場の受付をして、ベースキャンプを設営。
テントはいつものDODライダーズワンポールテント
山岳用テントでも何でもないこのテント。
本日は廻り目平キャンプ場での普通のキャンプ+登山(ハイキング)ですので、キャンプ場までは車です。テン泊登山という訳ではありません!
むしろテン泊登山に憧れてます!
キャンプの様子はまた別の記事でご紹介します。(しないかも…)
廻り目平キャンプ場はとても広い芝生サイトと岩がゴロゴロした林間サイトがあり、場内はとても広く、トイレも非常に綺麗で水洗でした。
芝生サイトはとても綺麗な芝生ですが、我々は林間サイトをチョイス。
雨予報だったため木を使って三人のリビング的な形でタープが張りたかったので。
廻り目平キャンプ場でのキャンプだけでも二重丸ですが、今回は登山(ハイキング)も楽しみます!
カモシカ登山道入口(出口?)は林間サイト付近にも有るのですが、周遊コースなので金峰山荘側にも入口があります。
多分こんな感じのコースです。
今回はMAP右下の金峰山荘側にある入口から入ります!
このコースはクライミングで有名な小川山登山道に通じる登山道。
途中には大きな岩がゴロゴロとありました。
この辺りは〇〇岩などと名前のついた岩が幾つもあり、どこからともなく「うわぁー」という歓喜の悲鳴が良く聞こえて来ます!
きっとボルダリングを楽しんでいる方々の声でしょう。
あくまでも「歓喜」の悲鳴です!
そして、歩を進めて行くと、だんだん道も険しくなり初心者の自分は不安とワクワクが交差する様な気分です。
ところで前回の記事で奧高尾縦走にチャレンジして、縦走どころか隣りの城山まででヒザが限界を迎えてしまい、帰り道も大変な思いをしました。
なので今回はちゃんとトレッキングポールを持参。
これが功を奏しているのか、小股でゆっくり歩いているのが良いのか、ヒザの痛みはほんの少しです。
そしてさらに歩を進めて参りますが、流石上級者コース!(らしい)
コースがどこだか分かりません!
頼りはこんな赤い目印のみ。
何度もコースから外れてしまいますが、目印を探して何とかコースに戻ります。
こんな感じで岩場も多くなり、周りの雰囲気もだんだんと変わって来ました!
ボルダリングしてる方達はこんな感じの岩を登っているのかなぁ。
スゴイですね!
そして何とかポイントの一つである唐沢の滝に到着!
ここで一旦休憩を摂ります!
唐沢の滝で休憩
この日は9月の中旬。
標高は1800メートルくらいありますかね?(キャンプ場が1500mくらいです)
標高も少し高く(多分)季節柄涼しくもなり始めた時期ではありますが、三人とも汗だくになる暑さ。
滝壺の水で顔を洗ってリフレッシュ!
とても冷たくて気持ちいい!
マイナスイオン噴出中であろうこの唐沢の滝で体力回復を図り、再出発。
この唐沢の滝がこのカモシカ登山道周遊コースの半分くらいだと思われますので、残り半分に挑みます!
カモシカ登山道の面白くなる所
時刻は13:00頃スタート。
コースの半分は来たと思われますが、ここからがこのコースの面白くなる所。
暫く歩くとハシゴ出現!
自分には初体験で「登山してるなぁ」という気分に浸れます。
上級者の方には序の口ですかね?
それでも初心者のおじさん達には最高のアドベンチャーワールド!
途中、小川山へ向かう登山道と分岐しますが、おじさん達にその体力は有りませんのでそのままカモシカ登山道を直進します。
この先から周りの雰囲気が変わってきました。
木々も背が低くなり、ごつごつとした岩場が多くなりだしました。
幾つかのハシゴも超えて
岩をよじ登るようにしていくとこんな狭い岩場が!
岩のはざまの向こう側に開けたところがありそうです!
そして歩を進めてみて出てきた景色がこちら
ここは山頂では無いけど何故か達成感!
地図で見ると向かい側が金峰山とか瑞牆山の様ですか、写ってますかね?
イマイチよくわかりませんが…。
ここでも写真撮ったりなど、ちょっした休憩を摂ります。
山頂ではないけれど…
特に何かの山の山頂では無いのですが、おじさん達はここを「山頂」と呼ぶ事にしました!笑
いゃ〜それにしても良いですね!
白い雲に青空が映えます!
自分がいかにちっぽけな存在だと感じさせる雄大な山々。
色々なしがらみから解放された気分で清々しい気分です!
下山して、携帯の電波が入る頃にはまた「しがらみ」に絡まれますが…。
そんな訳で頂上では無いですが、ここからは下りとなりますので下山となります。
下山の道のりも楽しい周遊コース
登頂した山はありませんが、下山します!
この辺りからは下りとなりますので。
この下りの帰り道も、またおじさん達のアドベンチャーワールドが繰り広げられます!
こんな感じで下りも初心者には中々険しい道が暫く続きます。
だんだん白樺の木々も増えてきて穏やかな登山道になるとともに、険しさの後のちょっとした安堵感も。
安堵感に反比例する様にこの冒険の終焉を迎える事の変な虚無感。
また日常に帰ってきてしまったなぁ。
と、山の中のキャンプ場にいる時点で非日常なのに若干麻痺しております。
そんな訳で無事下山!
怪我も無く無事下山できた事に感謝します!
そして廻り目平キャンプ場に設営したおじさん達のベースキャンプに戻ってまいりました。
カモシカ登山道は初心者だから楽しめるハイキングコース
そんな訳で今回のカモシカ登山道は初心者には興奮の連続なアドベンチャーワールドでした!
出発からゴールまでは大体 3時間30分くらい。
心配だったヒザもトレッキングポールを使いつつなるべく小股で歩くなど、気をつけながら歩いていたお陰かそんなに酷い痛みもありませんでした。
これを登山と言ったら笑われてしまうかもしれないけど、かなり充実した登山でした!
あっ。
これをハイキングというのか!
何はともあれ、ケガもなく楽めてよかったです。
そんな、おじさんだらけの楽しいハイキングでした!
ちなみに廻り目平キャンプ場のある長野県川上村は高原レタスの名産地。
レタス畑が綺麗でした!
YouTube版もよろしくお願いします!