無趣味なおじさんが、車やバイク、ツーリングなどの他、キャンプなどの新たな趣味にチャレンジ!やった事のないあれこれをやってみます!サブタイトルは「Middle Age Holidays」

おじさんの休日日記

キャンプやツーリングなど、おじさんが様々な趣味にチャレンジ!

バイクのホムセン箱積載用台座を塗装!木工塗装の下地処理の重要性について

おじQです!

今回のおじさんの休日はバイクのホムセン箱積載用台座兼テーブルの塗装についてです!

f:id:ojiQ:20190614171554j:plain

今週のおじQはほとんど休日無しで労働しておりましたので、「おじさんの休日」がありませんでした。

しかし以前作成したホムセン箱の台座の塗装くらいはなんとか時間を作ろう!

と思い、仕事の隙間時間で塗装しました。

※ホムセン箱台座作成の記事はこちら

www.maholidays.jp

www.maholidays.jp

と言ったワケで、塗装も全く拘り無しの隙間時間で仕上げました的なクオリティーですので、乞うご期待!違った意味で!

作業開始!素人マスキングから始めます!

そう。

ど素人が仕事の合間の隙間時間でやっておりますので、マスキングもこのクオリティー

f:id:ojiQ:20190609155350j:image

後は缶スプレーで適当に仕上げます!

塗装はずっとしたかったのですが、なかなか時間がとれず…。

とりあえずは木材の保護が目的となりますので、適当でも塗ってみます。

缶スプレーで一通り塗って見たのですが、やはりブログでお見せする程の物にはならなかっので、途中経過の写真撮ってません!汗

時間も無いので乾くのを待たずに液ダレ覚悟の二度塗り!

角とか、ささくれそうな部分は厚塗りに!

厚塗りしてたら、缶スプレー1本使い切りました。

頑張って貼ったマスキングも、新聞紙貼った部分を持ちながらスプレーしてたら新聞紙が破けました。

なので、塗るつもりも無いところが、少し塗装されてしまったのですが、マスキングした部分はスポンジ製のラバーなので、それ程目立ちませんでした。

f:id:ojiQ:20190614164552j:image

マスキングを剥がし、細部用に買ったペンキで

更に厚塗り!

f:id:ojiQ:20190609163017j:image

出来栄えより保護目的です!

f:id:ojiQ:20190609163032j:plain

ペンキにチェンジして思ったのが、平面だしこのサイズなら最初からペンキで良かったなぁと。

なかなかヒドイ仕上がりとなりました!笑

木工塗装における下地処理の重要性

今回の塗装は、ただの台座なので見た目に拘りはありませんでした。

この様に台座に使う部分ですし。

f:id:ojiQ:20190614181044j:image

人の目に留まるのはテーブルとして利用する時くらいですかね。

ただ、テーブルに使うときもアルミホイルなどをテーブルクロスのように敷いて、食べこぼし対策しますので。(よく食べこぼしをします!)

f:id:ojiQ:20190614181113j:image

なので、下地処理一切無しで塗装しました。

よく、テレビやYouTubeDIYでは、下地処理をしてから塗装してますよね?

素人からすると、下地処理なんかしなくても大丈夫でしょ!とか思いますが、今回その重要性を身をもって感じる事ができました!

こんなにザラザラでボコボコ!

f:id:ojiQ:20190614164617j:image

家具とかだったらこんな雑なの嫌ですよね。

キチンと下地処理してスベスベにしたいです。

最近、DIYにも興味があるので、これを反面教師として今後に活かしたいと思います!

逆に、下地処理無しで塗装すると、こんな風になってしまいますよ!といった画像としては有用性アリ!?

そんなこんなで下地処理が重要な事は学びましたが、やっぱりめんどくさそう。

ヤスリでゴシゴシ擦ってパテなんか盛ってまた擦って…。

そこで、こんなんあれば楽そうですね。

posted with カエレバ

オービルサンダーというもので、部材にあてがうだけで表面を削ってくれるものです。

ヤスリの粗さを選んで仕上げから削りまで対応できるようです。

テレビやYouTubeDIY動画では下地処理の際によく登場してますね。

この「BLACK+DECKER(ブラックアンドデッカー)」というメーカーの物は、他の名だたるメーカーの物に比べて比較的リーズナブルですね。

 更にはアタッチメントを変えるだけで数種類の道具になるものも!

posted with カエレバ

マルチ具合が素晴らしいですな!

ちなみおじQが持っている電動工具はこの二つのみ。

電動ドリルと何故かジグソー。

f:id:ojiQ:20190614171022j:plain

ジグソーなら真っ直ぐはガイド当てて切ればいいし、曲線なども対応可能なのでマルチに使えるじゃん!

とか思ってジグソーを買ったのですが、やっぱり直線は丸ノコのがキレイに切れますね。

この台座の作成に当たり、部材のカットは全てジグソーでやりましたが、キレイに真っ直ぐ切るのが難しいです。

f:id:ojiQ:20190613144931j:image

とりあえず、丸ノコは欲しいと思っております!

まぁ、もう少し様子を見て、DIY熱に火が付いたら工具も揃えようかと思います!